ぐっと地球便さん。



 

最近、連続して危険なことばかりブログに書いてしまっていました。

海外旅行保険も数年前にとっくに切れていて、
ここで自分が殺されてしまったり、死んでしまった場合、
日本大使館のかたや、いろんなかたに迷惑をかけてしまいます。

自己責任という言葉をいつも頭に入れて自分の行動にこれからも
気を付けていきたいです。
ご心配をしてくださったり、コメントをくださって本当にありがとうございます。。



少し前に、読売テレビさんの
「ぐっと地球便さん」のかたがここまでいらっしゃってくださいました。


寿木さんと馬埼さん、南アフリカに
住まれているまやさんで、
本当に何年かぶりに日本のかたと
数日間も一緒にいさせていただいて
なんだか不思議な感じがしたのととても素敵なかたたちで、
嬉しい時間を過ごさせていただきました。


協会の女性たち、子供たちも大喜びでした。


せっかくはるばるきていただいて、
ご寄附をなさってくださったかたたちに協会の活動を
見ていただける貴重な機会をいただけたのにもかかわらず、

私は初めてのことで、全く慣れていず、
思いっきり挙動不審になってしまい、色々していただいたご質問にも
うまく答えられず、
帰られてから自分のだめさに自己嫌悪になってとことん落ち込みました・・。
申し訳ないです・・。
それでも協会の様子を撮影していただけて
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。。

関西、九州地区で明日の朝10時25分からの30分の番組だそうです。


寿木さんや馬埼さんはこの番組のお仕事で
色んな国に住む日本のかたにご家族からのお届けものを
届けていらっしゃるようで
サンタクロースのようなお仕事をされているのだなぁと
じーんと思ってしまいました。


ここにくるまで飛行機の乗り継ぎもあって
往復で4日間かかってしまったようで、
静岡の実家にも行っていただいて。                                        


本当に本当にありがとうございました。


協会のみんなの様子、見ていただけたら嬉しく思います。                                                    

http://www.ytv.co.jp/chikyubin/index.html

栗山さやか | お知らせなど | comments(36)

ひどすぎること。

 

 

今は夜の11時になるところです。

日本とは時差が7時間あります。

 

今日の午前中、家の掃除したり、
ネットをしたり、犬猫たちと遊んだり

父の日で父親に電話して話せたりして

穏やかな日曜日は幸せだなぁってのんきに

思っていました。

 

友達から連絡がきて

友達の家に夜中、強盗が入ったって連絡でした。


 

5人の強盗たちがそれぞれ

カタナを持ってドアを壊して入ってきて

2人は外で見張り役、3人は家の中に入ってきて。

私の友達は眠っていて、

私の友達の娘の16歳の女の子、3人の男の人たちに順番に

レイプされて。

 

襲われている間、彼女が声を出さないように

彼女の首に大きなカタナあてられていて、

首を切られて殺されてしまわないように、

自分の手、血だらけになりながらその女の子、

自分の首にあてられていた

カタナを素手でつかんでいて。


強盗たちが逃げて行ってあと
床は血だらけだったって。
 

その友達はここではかなり裕福な家庭で、

強盗たちコンピューターと携帯電話、毛布を盗んでいったようです。

 

寝ていた他の5人の子供たちの使っていた毛布

無理やりはぎとって

その小さな子どもたちも自分のお姉ちゃんが

首にカタナを当てられながら男の人たちに

襲われているところみてしまったようです。。

 

前には彼女の親戚のおじさん、道端で
石で殴られて殺されてしまっていたこともあったり、
彼女はお姉さん夫婦エイズで亡くしていて
その孤児の子を引き取って育てていて。

 

もう1人の共通の友達と家に行ったのですが、

かけてあげられる言葉がなく、

「神様は見ているから。絶対大丈夫。」

を繰り返すことぐらいで。。


 

本当に最低で最低で心が痛いです。。

 

 

栗山さやか | 日々の暮らし | comments(15)

寒くなってきました。


 
 

ここは乾期で寒い季節になってきました。

昨日はなんだかとても寒く感じて
夜10時前にはベットにはりました。

でも、2時間ぐらいしたら目が覚めて、寒いなぁって思いながら、

しーんとしていて静かな夜で安心しながら眠りました。

 

 

少し前にうちの近くの家に強盗が入って

ずだ袋を頭からかぶった拳銃を持った2人の男の人たちで

家の中から盗んでいったものは、
携帯電話とか服とかだったようです。

 

この泥棒に入られたお宅は、
たまたま奥さん1人だった日みたいだったから

「そのことを知っていた知り合いか近所の人が犯人じゃない」って

近所の人たち言っていました。

 

 

私ももしものときに、助けにきてもらえるように
何人かの近所に住む友達の電話番号を

持っていますが、

 

この間、アナが

(この町に昔住んでたアメリカ人の友達で今スペインに住んでる)

 

「さやか生きてる?大丈夫なの?」ってまた電話してきてくれて、
 色々話してたときに、

「ねぇ、1人で住んでるさやかの家に強盗が入ったら誰が
 助けてくれるの? 入られたらもうどうしようもないけど、

 もし強盗が入ってこようとドア壊し始める音がしたら
 さやかは誰に助けを求めるの?」って。

 

「近所の友達たちの携帯番号に電話する」って言ったら

「そんなの信じちゃだめだよ。 夜中に友達、
 電話が鳴って起きてくれる自信あるの?

 電話の電波だって切れてるときあるでしょう。 
 それに友達だって助けにいくの怖いよ。

 逆にさやかだったら助けに行ける?」って。

 

 

このあいだ、夜眠っていたら、何かの音で目が覚めて、

少し離れた場所から、
犬の鳴き声か赤ちゃんの泣き声か聞こえてきて、

しっかり聞いていると女の人の叫んでいる声に聞こえて、

もしかしたら夫婦喧嘩かな、それとも誰かが

道端で強盗たちに襲われているのかもって思って
近所の友達に
夜中に失礼だと思いながらも
電話してみましたがやっぱり出てもらえず。。

 

どうしよう。様子を見に
いつもベットの下に置いて寝てる
カタナを持って1人で外に出ようか、

隣のおうちのかたのドアを叩いて起きてもらって

一緒に様子を見に行ってもらおうか、隣の家に着く前に
自分が襲われたらどうしよう。。って考えて。

 


でもやっぱり外に様子を見に行く勇気、
どうしても出ませんでした。。

 

 

協会の女性たちも、

 

「隣の家が、今、

強盗が入って襲われているってわかっても

誰も助けにはいけないよ。
やっぱり自分の身の安全を考えちゃうから。」って
言っていたことがあって、

それを聞いたとき私は、「ひどいよー」なんて言っていて

自分がいざその立場になったときに、

家のドアを開けて外にでる勇気どうしても

でませんでした。。

 

その叫び声が聞こえた次の日の朝、ご近所の人たちに

聞いてみましたが聞こえたような聞こえなかったようなって。

 

 

私の聞き間違えだったのならいいなぁと思いながらも

人については偉そうに言うくせに自分になると

何もできずにいる自分が本当に情けなくなりました。

 


もしもう一度うちの近所で夜中に襲われている人の

声が聞こえてきたらどうすればいいんだろうと思いました。

 

警察への電話番号も持っていますが、

来てくれなかったり来てくれるまでに
何時間もかかったり、

夜に本当に警察が来てくれても、
逆に警察の人を怖く思ってしまったりもして。

 

 

でもまた誰かの助けを呼ぶ声を聞いたら

絶対電話かけてみようと思いました。

 

昨日もまた薄暗くなってから帰ってくるとき、

月明かりがないと真っ暗闇になってしまって

強盗が多発していていていつもびくびくしながらとおってた

道になんと街灯が設置されていて涙がでるほど感動しました。

 


こうやって色んなことが色んな場所で
発展していくものなんだなぁとしみじみ
思いました。

 

 

 


写真。

うちの屋根。 大風が吹いたときに屋根がめくれて上に
石を詰めたずた袋で押さえています。
貧しい人たちの家はわらの屋根なので
みんなにとったらこれは憧れの屋根です。

フィリピン人のアントニオさんが
取り付けてくれたドアの前の鉄の棒みたいなの。

これに本当に守られている気がします。
あと4匹いる犬たちにも。

前ドアだけしかなかったとき
夜中に誰かがドアを叩いてきたりすることがあって、
わざとラジオの音量あげたりして
家に人いますよの合図を出したりしていました。
(やっぱり家に人がいるよりもいないときのほうが
人が入りやすいです)



ドア。 450円で買えるロックとさらに木の棒で簡単には

ド アが開かないようにしています。







栗山さやか | 日々の暮らし | comments(5)

子どもたちに渡しているもの。

 

  勉強小屋から日が落ちてから自分の家への帰り道。

  薄暗い街灯がある場所もあるし、
 
月が出ている夜は、

 

 月明かりが地面、照らしてくれます。

 

 でも月が出てない夜は、真っ暗闇になってしまって、

 道もでこぼこしててよく見えなくて歩くのも自転車こぐのも危険で。

 

 誰かに襲われる可能性も高いので

 一緒に働いてくれている子たちが
 危険だからって家の近くまで

 自転車で一緒に来てくれます。

 
  それでもお金持ち層の現地の友達の一人に

 

 「勉強小屋には最長でも夕方4時までしかいちゃだめだよ。

  勉強小屋のある地区からの帰り道、
    日が暮れだすときからもう危険な場所だよ。

  

  肌の色が違って髪もなんかふさふさして目立つんだから
  夕方以降にあそこの地区を
自転車で1人で
  ふらふらしてるなんてありえないよ。」って。

 

   この間、日が沈みかけてて、急いで
    1人で自転車しゃかしゃかこいで家に向ってて

  まだそこまで暗くなってきてないから大丈夫って思っていたけど

  知らない男の人が自転車の前に急に出てきて、

  自転車押さえられた。

  
    自転車や携帯電話目当てで襲ってくるので、

  やばいって思って、そしたら

 

  「お前と性交するっ」って言われて、

  「いやです。」って言ったら

   顔に思いっきり唾かけられた。

 

   そのまま逃げれたけど、やっぱり悲しかった。

  
     友達からの忠告もあったのに、まぁ大丈夫。

   って思ってた自分がいけなかったし、

   それでも何事もなく家に戻れてよかった。

   
    もしものために小さなナイフを持って歩いていたときもありましたが、

夜、襲ってくる人たちは、大きなカタナ(刃渡り40cm)

   普通持っているし、そこまで夜遅くなることもないし、

   もう私も持ち歩くのをやめてしまっていました。

 
    前に一緒に働いてくれていた女の子たちに

   「砂を入れたビニール袋を自転車のハンドルにかけておいて

   襲われたら、相手の目めがけてその砂をかけて」って。

   そうしていた時期もあったけど、今はなるべく暗くなる前に

   家にたどり着くようにしています。

 

     
   それでもどうしても遅くなってしまうときは、
   スタッフたちが家の途中まで一緒に来てくれます。。

   本当にありがたいです。。

 

    現地の人たちは、その地区でも
    夜7、8時ぐらいまでだったら歩いています。
    夜間、中学校とか高校に通う子たちは集団で夜9時ぐらいまで
    歩いています。
 
   「さやかは肌の色が薄いんだから
    暗闇でもうっすら見えたりするだよ。」って。

    

 

   協会の子どもたちも、勉強小屋からの帰り道、お昼すぎに襲われて

   持っていた協会で渡したバックを奪われたり、
  (入っていたのは、鉛筆とノートと
   家から持ってきてもらっていた
お皿1枚)、
   レイプされそうになった女の子、ずた袋をかぶった男に

  お使いで路上のマーケットに行く途中に襲われて

殴られて握ってた15円を奪われてしまったり。

 

  裕福層の家庭、町の中心部に住む人たちが
   襲われたりもたまに聞きますが、

  とことん貧しい人たちのほうが
   いつも襲われる対象になっているような
気がします。。

   
   

   子供たちにも必ず1人では
   日中でも歩かないようにっといつも言っています。
   襲われるときはきっと一瞬の出来事で、

   襲われるか襲われないかは、本当に運だとも思いますが、
   いつでも最低限
   気をつけることはしないといけない
と思います。

  

 現地の人たちが言うように
   命をとられてないだけましとわかっていますが、

 子供たちには怖い思いは
   どうかしないで欲しいといつも思います。

 

 

  写真。  
   勉強小屋で渡しているバック、約26円、
  (穀物入れるための袋を切って作ったバック)
  勉強小屋では子供たちに、鉛筆1本(6円)、
  ノート1冊(15円)
はちまき(約9円)
  を新しく登録した子供たちに渡しています。

 

  ノートはよたよたの一番安いタイプなので、
  ぼろぼろになってきたら
それぞれ子供たちが
  「さやかばあさん、ノートが怪我してるー」っ
言って来るので
  ホッチキスとテープでいつも修復するのも私の一つの楽しみです。

 
  しっかり全部ノート使い終わった子には、
  しっかり隙間なく使い終わったか

チェックして新しいノートをプレゼントしています。。

  
  ノートを直してもらっているとき、
  新しいノートをもらえるときの

  みんなの目の輝きは私にも元気をくれます。。

 

 

 

 

 

 








 

 

 

 

栗山さやか | モザンビークでの活動 | comments(9)
このページの先頭へ